木村純教室の発表会でした❣️


個々の成長を感じる演奏や歌を互いに聴きあいました😊 



店主からの記事をシェア

本日のマデイラは、木村純ボサノバ教室発表会でした。 

参加者の中で、家からマデイラまで2時間(往復4時間)かけて、この会に参加された方がいらっしゃいました。自分の人生をその日その日を、悔いなく精一杯生きておられるその姿に感動致しました。そして、ご本人の飛躍的に素晴らしいパフォーマンス!まさしくそれが表れていました。 

コロナをどうみるかは、それぞれの判断があると思いますが、この問題が数年続いていくかもしれないとしたら、「今をどう生きるか」ということが大切なんだと改めて考えさせられた日でした。

****************************

同じ志のマデイラさんで音楽が出来ること

この上にない幸運だと思っています。

感謝です!


広々としたマデイラで和やかな1日。

御一緒しました皆さまありがとうございました❣️





思えば、この時、決断し、決行して本当に良かったと思っている。

延期したら、二度と出来なかったから。

*******************

2020/02/16 10:59 Fujika's Friends Live Vol.5:Música brasileira×3に参加される皆さま、こんにちは! いよいよ本番まで残り1週間になりましたね(^ ^) それで、諸連絡がいくつかあり、全体スレッドを作りました。 まず、心配のコロナウィルスについて。 主催者の決断として、予定通り開催いたします。 マスコミが大騒ぎをしていて、心配になりますが、感染が身近になった昨今。神経質に考えるとシェルターの中でじっとしている意外防ぎようがなく、それ以外はどこに居ても一緒という結論。 基本的な、手洗い、ウガイ、充分な睡眠、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 それから、大事なお願いですが、発熱など体調が悪い人は、参加を断念してくださいね。それが、どんなにか辛いこと、とてもわかりますけど(;_;) 万が一、メンバーが欠席になった場合、相談に乗りますので、各バンマスは私に連絡願います。 続けて、連絡事項を記します。 


*******************

2020/04/17 (私感) 

 給付金10万、、それはそれで文句を言う人がいるという。 

 ある人には最善なことが ある人には最悪になる。 

 ある人にとって最悪なことでも ある人にとっては最善なことだったりする。 

 私たち庶民は、変化に対応しつつ 望みをもって、生活するべきだと思う。

2020/04/13 (私感) 

立場によって最善は変わるのだから 批判や文句はやめて、自分自身の最善を尽くし 厳しい中での希望を見いだして生きることだと思う。

*******************




何年も待っているような

時間は、私には、ないのだ。